江の島&鎌倉ツアー

 切っ掛けはネットを検索しててみつけた「アイスラッガーお守り」というアイテムだった。

 通販で買えるのかと思いきや、鵠沼神社での限定販売とのこと。住所から地図を当たってみると江の島が近い。江の島には行ったことがなかったし、久しぶりに鎌倉もまわってみたいなぁと思い、計画を立てはじめたのが今月の13日のこと。

 そして、行ってきたのが22日。予報では一日雨っぽかったので移動がたいへんかもなぁと思ってたところ、同行したねおやまさんの晴れ男パワーのおかげで面白い光景をみることができたりした。


 7時すぎに家を出たとき、すでに雨が降ってた。川崎駅のホームでねおやまさんと合流し、一路藤沢へ。東海道線で横浜より先に行くのは10数年ぶりじゃないかな…。藤沢駅のホームに降り立つと薄い雲を貫いて日差しが。このあと昼前までは降ったり止んだりが続いた。

 鵠沼神社へは小田急江ノ島線鵠沼海岸駅からが近いので「江の島・鎌倉フリーパス」を使うことにした。藤沢駅で買うと600円。ちなみに江ノ電の一日乗車券「のりおりくん」は580円。


 小雨の中を移動し、9時前くらいに鵠沼神社に到着。

 ちょっと早かったかなぁと思いつつ社務所に行ってみると…開いててくれた[゚∀゚]。無事アイスラッガーお守りをゲット。


 あとで知ったんだけど、森次晃嗣さんの経営するレストラン「ジョリーシャポー」は鵠沼神社の近くにあったんだね。次に行ったときは寄ってこなければ。お店に飾ってあったウルトラセブンのマスクが盗まれたそうな…。戻ってきますように…。


 ねおやまさん曰く「江ノ電は始発駅から乗ったほうがよい」とのことだったので、一旦藤沢に戻って江ノ電へ乗り換え。

 江ノ電に乗るのは初めてで、感覚的には都電荒川線に近いように感じた。路面に出て車と併走する区間はならではだよねぇ。走ってる車体は何種類かあって、それぞれに趣があってよいなぁと。


 極楽寺駅で下車、極楽寺にお参りしたあと極楽亭でティータイム。あったかいココアをいただいた。

 店内には時計がたくさん置いてあって、ほとんどのものは現役で動いてた。時を報せる鳩や鐘の音が懐かしかったなぁ。


 ひと駅だけど、雨が降ってたので長谷駅までは電車で移動。大仏さまへお参りする前に山海堂へ。

 「日常」の影響で弥勒菩薩のメタルフィギュアが気になったけれど、予算オーバーのためスルー。そして購入したのがこれ。

 店の前へ出ると、カンカン照りの中に雨がざんざん。いままで何度かみた天気雨の中で一番落差が激しかった。


 大仏さまへお参りするのは小学校か中学校のときの遠足以来じゃないかな。内部に入ったのは初めて。


 雨は小降りになってきたので海岸に出て砂浜を少し歩いたあと、長谷駅のすぐ脇のHuLaHawaiiでお昼。

 名物のしらす丼より目を引いたのはチリプレート。ウェンディーズが撤退してからチリビーンズが食べられるところを探してたんだよねぇ。スパムにぎりはひとつお持ち帰りにしたくらいおいしかった。

 食べてるあいだに雨はすっかり上がり、日差しが暑いくらい。時刻は13時半とまだ早かったので江の島へ行ってみることに。


 江の島へ渡る橋の手前でよいにゃんこがお出迎え(ΦωΦ)。懐っこくて通りがかるひとたちに大人気だった。

 江の島へ初上陸。

 思ってたより大きくて起伏のある島だった。それほど高いところに興味はないのでシーキャンドルには登らずに麓のゲームコーナーで遊んだり。射的やったのいつ以来だろ…。


 橋を渡って帰ってくると、さっきのにゃんこがまだいてお見送りをしてくれた。

 途中の商店街でスマートボールに初挑戦。適当に台を選んだら難しい台だったのか1個しか入らなかった…。

 時刻は17時前。そろそろ日が落ちて肌寒くなってきたので帰途に。帰りは鎌倉ではなく藤沢から。江ノ電踏破はまた次回のお楽しみということで。